木苺ジャム(赤) 125g ※秋田産
¥ 1,404 税込
加算ポイント:13pt
MAMAiSM 商品コード: MA05RB-R01
木苺ジャムは、秋田県五城目町の山間部にある恋地集落で作られたジャムです。砂糖以外には、添加物を一切使っていません。木苺は、できるだけ農薬に頼らず、大学から指導を受けて栽培しています。また、ミツバチが木苺の受粉を手伝っています。さらに、木苺は一粒一粒丁寧に熟したものだけを収穫しています。赤と紫の2種類の品種があり、それぞれの木苺ジャムを作っています。
~この商品は1回の発注で最大2個までです~
出店:サクラヤード秋田
<安心安全の理由>
ミツバチが受粉を手伝っており、自然豊かな山間部で栽培から加工まで一貫して行っていることも信頼できる理由です。添加物は一切使わず、容器はガラス瓶を使用しています。
<使い方>
パンやケーキにつけて、お召し上がりください。裏ごしされており、口当たりが非常に滑らかです。
<保管方法>
高温・日光を避けて保管。開封後、要冷蔵。なるべく早めにお召し上がりください。
<生産地の紹介>
秋田五城目町の恋地集落は山間部にあります。地域を活性化させようとジャムを作り始めました。恋地のラズベリーは、秋田県立大学と五城目町と農家さんたちの共同企画として誕生しました。
<生産者の紹介>
生産者の佐々木千佳子さんは1日20個限定でジャムを作っています。家族で木苺の栽培と加工を分担し、愛情込めて仕上げています。佐々木さんは人との出会いを大切にする方です。地域のイベントではフルートを演奏したり、ラジオのDJをつとめたりして、人を楽しませています。人柄の評判も相まって今日の人気に繋がっています。
<製造方法>
木苺はできるだけ農薬に頼らず、自然に近い状態で栽培しています。ミツバチが受粉を行っています。毎年夏から初秋に掛けて収穫しています。1つのジャム(125g)を作るのに、約55個の木苺が必要です。半日かけて一粒一粒丁寧に摘んでいます。また、ジャムを加工するのに砂糖しか使用していません。2-3時間かけて製造しているため、1日20個しか生産できません。口当たりをよくするため、丁寧に裏ごししています。
※ 恋地ラズベリー工房は、木苺栽培から加工まで一貫して生産している農園です。
原材料:キイチゴ(木苺)、砂糖
内容量・価格:
125g/1,404円(税込)
保存方法:冷暗所
産地:秋田県五城目町
生産者:恋地ラズベリー工房
商品以外の必要代金 :
1. 送料 下表を参照
2. 銀行振込手数料 ※ 銀行振込をご選択の場合のみ
※ お客様の開設口座によって異なります
発送予定日 :
ご注文の翌営業日
●商品不良の場合
万一商品問題がある場合(漏れが見受けられる、蓋の不具合)には、商品到着後7日以内に MAMAiSMまでメールでご連絡ください。良品と交換させていただきます。
<シリーズ商品>
木苺ジャム(紫) 125g ※秋田産
品評: